top of page

会社概要

​楽しくなる合同会社は、創業者の伊禮真(Mako10)が前職である琉球銀行でも常にやってきたように「楽しくなる仕事を楽しくなる人とする」ことを目指して設立した会社です。

​タグラインは「We don't smile because it's fun; it's fun because we smiile」。笑うから人は楽しくなるのです。

楽しくなる合同会社のビジネスの柱は「マーケティング」「アウトドア」「福祉」の3つ。

マーケティング

今まで経験してきたマーケティングのノウハウを活かして、SNSの各種プラットフォームを活用して、お客さまの集客支援からの売上向上。ファンを作ることで継続的なお客さまとの関係性を構築するお手伝いをします。

また、楽しくなる合同会社は日本最大のバッテリー貸出サービスChargeSPOTの代理店です。ChargeSPOTを設置することでお客さま店舗の集客、お店のお客さまへの利便性向上、災害対策などにご活用が可能です。

さらに、りゅうぎんロボを生み出した伊禮が得意分野としてるキャラクタービジネスの支援もいたします。キャラクターデザインからキャラクター活用、CG制作、CM制作までデザイン全般についてご相談をお受けいたします。お気軽にご相談くださいませ。もちろん相談は無料です。

メディア【Youtube】毎日配信

YouTube「琉球楽しくなるチャンネル」を毎日配信中!

アウトドア

キャンプをはじめとするアウトドア活動の楽しさをすべての方に知ってほしい。また、伊禮が取締役をしているつつじエコパークを通して、子どもたちへの環境教育や企業さまの従業員のチームビルディング構築のお手伝いをします。

福祉

伊禮が常務理事をしている沖縄県セルプセンターの活動を中心に福祉に対する関心を高めるとともにイベントなどを通した福祉に関わる方すべての所得の向上、また、福祉に関わることによる無意識の差別をなくす活動をします。

 

Purpose
世界から無意識の差別と孤独をなくす

社員紹介

現在は、代表の伊禮があらゆる関係先と協力しながら、お客さまの課題解決のご支援をしています。

​つまり…ひとりです。

代表の伊禮真(いれいまこと)

伊禮 真(Mako10:まこてん)

代表社員

人は、楽しくなることを楽しい人とすると時を忘れますよね。そんな会社をずっと創りたいと考えていました。2024年4月にやっと「楽しくなる合同会社」をスタートできました。さあ、ご一緒に楽しくなることだけをしません?​​

 

イメージ写真です

Oさん

プロジェクトマネージャー

将来的にこのポストに来る方をイメージしていますが、写真の人物はサンプルです(笑)楽しくなる仲間をメンバーにする予定です。

イメージ写真です

Mさん

マーケティングマネージャー

近い将来こちらで紹介できる方は確定していますが、Mさんと表記しておきます。もちろん写真はサンプルです(笑)しかし、一緒に仕事をするのが待ち遠しいです。

イメージ写真です

Tさん

アカウントマネージャー

将来的にこちらで紹介する方も想定していて本人にもお伝えしていますが、現在受け入れする業務規模がありません。もうしばらくすると本格的にお願いするでしょう。もう書かなくていいと思いますが写真はサンプルです(笑)

bottom of page